アフェリエイトASPサービスってどんなもの?メリットや注意点が知りたい!!

ASP

そもそもアフェリエイトASPサービスとは??

うぐいす君
うぐいす君

こんにちは。今日はASPについてのお話です。

ASPってなに

うぐいす君
うぐいす君

ASPってなんですか?。

ふくろう先生
ふくろう先生

ASPとは、Affiliate Service Providerの略です。アフィリエイト・サービス・プロバイダっていいます。

ふくろう先生
ふくろう先生

メディアと企業のつなぎ役!そんな感じです。

出典:A8.net

企業の目的は販売する商品やサービスを拡販するマーケティング。成功報酬型広告を配信するアフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下、ASP)を通して成功報酬型広告を出稿します。

サイトの運営者の目的は企業広告を自身のサイトに設置し、拡販した成果に対する報酬です。

ふくろう先生
ふくろう先生

自動車メーカーと購入者をつなぐディーラー的な存在ですね。


アフィリエイトの成果報酬には、「成果報酬型」と「クリック報酬型」にわかれます。商品の内容やサイトの運営方法によってどちらにもメリットがありデメリットもあります。

うぐいす君
うぐいす君

仕組みですね先生!

ふくろう先生
ふくろう先生

そうです。仕組みを理解し、業者を選んでいきましょう。

とりあえず見ておくべきASP業者

A8.net(エーハチネット)

国内最大!ASP会社として万能型。実績や信頼があるため、とりあえずこれから初めてみればOKと言えるほどの存在感。サイト審査もやさしく、作り込んでいないブログでも登録が可能。初心者はずここから挑戦してみるのが良いでしょう。

ACCESSTRADE(アクセストレード)

金融やサービス系の広告、Eコマース系ジャンルの広告が豊富。最低報酬支払額は1,000円からで報酬受け取りも早めにできます。自己アフィリエイトを行えるサービスは簡単に出来るのも魅力の一つ。

Amazonアソシエイト(アマゾンアソシエイト)

Amazonアソシエイトは、Amazon.co.jpで取り扱うアフィリエイトサービスです。アカウント作成も無料。収益化するには審査が必要ですが、Amazonというネームバリューが非常に高いコンバージョンを実現するため、収益が最大化できる可能性が高いです。

Google Adsense(グーグル・アドセンス)

Google Adsenseは、Googleが運営するクリック型のASP。Amazon同等の知名度を持ったASP。こちらも審査が必要ですが、非常に使いやすく手軽で利用しやすいのがメリット。手軽さでは断トツと言えるので、利用しておいて損は無いASP。

LinkShare(リンクシェア)

比較的ECサイト案件が多い。親会社が楽天のASP、大きなグループや有名な企業の案件を取り扱います。リンクシェアでしか提携できない独占案件も豊富です。

afb(アフィビー)

美容系や健康食品を取り扱うならここ!利用者にやさしくサポートが充実しているのが特徴。ステップアップできるような工夫が好意的に思えます。

ValueCommerce(バリューコマース)

歴史の長い老舗ASP。アフィリエイター向けのセミナーや教育コンテンツも提供。アフェリエイターを育ててくれるでしょう。大手ネットショップのアフィリエイトが利用でき、取り組みやすいのが特徴。

その他

Smart- C(スマート・シー)

seed app(シードアップ)

GAME FEAT(ゲームフィート)

 Zucks Affiliate (ザックスアフィリエイト)

AFro(アフロ)

ASPは絞るのが良い理由

うぐいす君
うぐいす君

よーし。全部登録して全部広告をしちゃいましょう!

ふくろう先生
ふくろう先生

悪いこと言わないからそれはやめておいた方がいいです。

たくさんASPはできるだけ利用しましょう。アフィリエイトに慣れてきたら用途によって使い分けはとても良い戦略ですが、慣れないうちは多くても3つに絞りましょう。

ふくろう先生
ふくろう先生

例えば、クレジットカードをたくさん持っていても使わなければデメリットですよね?最初は使う分を選んでしまえばよいのです。

うぐいす君
うぐいす君

ちなみに先生はどのASP何を使っているのですか?

ふくろう先生
ふくろう先生

私はA8ネットを主に、Amazonアソシエイト、Googleアドセンスで行っています。今後はもう一社ほどを検討していますよ。これ以上増やすかは次のフェイズに入ってからになると思います。

ASPを絞るのには理由がありますが、一番の理由は支払報酬額に達するように絞りましょう。分散しているために収益は上がっていますが、支払額に達しないため出金がが出来ないという事が起こらないようにしましょう、

ふくろう先生
ふくろう先生

私はA8ネットを主にしているのは報酬を確定しやすいからです。広告数が多く、収益化に近い。サイト運営で利益が出ることを体感することがモチベーションに繋がります。

ふくろう先生
ふくろう先生

Amazonアソシエイト、Googleアドセンスは審査がある為、収益化までタイムラグがあります。広告を早めに始めるのも申請するためが理由です。AmazonとGoogleは広告として強力です。早めに審査は通したい!

なんの商品を選べばいいかわからない対処法

うぐいす君
うぐいす君

せんせい。何を紹介すればいいかわかりません・・・。

ふくろう先生
ふくろう先生

そうですね~。まずはあなたの身の回りにあるものから紹介してみましょうか?

何を紹介すれば良いかわからないとき。まずあなたの身の回りを見回してみてください。何がありますか?パソコン、ケータイ、机、椅子、本。服もそうです。見回してみるとあなたが使っているものが溢れているはずです。あなたは何故それを使用しているのでしょう?

うぐいす君
うぐいす君

せんせい。僕はこの本について進めてみたいです。

ふくろう先生
ふくろう先生

では、その本について感想を書いてみましょう。あなたが何を得たのかを。どんな人に読んでほしいのか、どんなメリットとがあるのか。

ふくろう先生
ふくろう先生

もうあなたはその本の紹介をしているマーケターになっています。あなたの記事が商品を販促しているのです。

まずは考える前に書いてみましょう。商品、サービス。たくさん書いてみましょう。

サイト運営の心得

うぐいす君
うぐいす君

せんせい!これで僕もどんどん儲かるわけですね!

ふくろう先生
ふくろう先生

うぐいす君?お金を稼ぐことがそんなに簡単だと思いますか?

今はスタートラインに立っただけです。ここからが始まりですよ。

ふくろう先生
ふくろう先生

ASPはあくまでサポートシステム。根本はあなたが書いた記事による宣伝です。

ここからが始まりですよ

ASPを一生懸命悩んで選んだとしても収益は発生しません。

魅力のある記事を書き、商品を販促し、インターネットの向こうにいる誰かへと投げかける。そして心に響いた結果が成約となるのです。

素晴らしい商品、サービスを宣伝すること。世界中のどこかで見てくれている人達のタメになることを伝えることをしましょう。

それはまず記事を書く事。膨大な記事を書くことから始まります。

はじめの頃は何も考えずに良いと思った商品の良さを伝え続けましょう。

徐々にうまく伝える記事を書き、徐々に検索されるようになり、利益へと繋がります。

最初は地道な作業になるかもしれません。

それでも、ゴールを目指して努力をすればきっと求めているものが収穫されます。

まとめ

今回紹介したASP企業は一部で、他にもたくさん存在し、異なった特徴があります。

まずは始めてみて、試行錯誤することにより自分に合ったところに絞っていきましょう。

各ASP企業の特徴を理解し、効果的に利益を上げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました